夏休み!〜なので課題をつくろう〜

2013.08.12.月
お勧め


夏真っ盛り、じんわり暑いですね。こんにちは。
毎日暑いですが皆様お元気でしょうか。

さてサイトトップのお知らせにもありましたが、明日からキー・ポイントは夏期休業に入ります。
とっても丁寧な休業のご挨拶はこちらからです!

お休みに入られる方も多いと思いますが、今年のお休みはどんな風に過ごしますか?
私は夏らしいことと言えばプールに行く予定なのですが、9月のギリギリにゴーするので今回のお休みはまったりしてます。
ですがただまったりするだけなのも詰まらないので、簡単に自分に課題を作ってみようかと思っています!(・ω・´)


求められたことを最善の形で提供する

キーポイントでは読書支援制度というものがあります。
会社で指定された本を読んでその感想を書くというものです。本は会社で負担してもらえます。
今回読んでいる本は「SEのための評価させる技術」というものです。
まだ途中ではありますが、こちらから気になる点を課題にしてみようかなと思います。

この本の中で私が気になった点は、相手を自分の土俵に引きずりこまない、説明は相手のレベルにあわせるというところです。
お客様が本当に必要な知識であるのか、理解して欲しいがために余分な説明をしてお客様を困らせていないか等が書かれていました。

これを読んでから気付いたのですが、普段PCの使い方が分からない親に説明をする時に、いまいち理解してもらえないことが多いんです。一般的な単語のつもりで話していたのに、調べても意味が分からん、と言われます。
また、誤解して欲しくない、ちゃんと理解して欲しいがために操作の意味もいちいち話すことで、「面倒くさい」と言われてしまったりします。
こちらとしては一般的な単語だろうと思いそれを使って説明してしまっているので分かってもらえず、相手は必要な操作だけ教えてもらえば良いのに余計なことを言われるので「面倒だ」と思われてしまっています。
これくらい分かって欲しいな、と思うこともありますが、これがお客様だったらと考えると結構重要なことですよね。今のままだと実際その時にちゃんと説明出来る自信がないです。。( 'A
;;)

なので、前置きが長くなりましたが、休業中の間の課題は
「求められたことを最善の形で提供する」です!!
いきなりお客様は難しいので、親を相手に積極的にやってみようかと思います(`・ω・´)b

課題というには小さいことですが、意識してやってみるのも面白いかなぁと。自分でやったろ!と思ってやることなので楽しそうです!
もしお時間があれば、皆様も小さな課題を作ってみるのはいかがでしょか??
いつもの自分にプラスワン、牛丼の上に紅ショウガな気持ちでやってみませんか〜(ノ)・ω・(ヾ)


ではでは夏期休業に入ります。
お休み明けしましたら、また今後ともよろしくです(・ω・)ノシ