機能詳細
WebFile TOP > 機能詳細 > SMS機能
SMS機能

官公庁の間で廃止が決定されたパスワード付きZIPファイルの送信、いわゆるPPAPについて、民間企業でも廃止の動きが広まっています。なぜこの送信方法が危険なのか、PPAPに代わる安全な送り方は何かをご紹介します。
なぜPPAPは危険なのか

PPAPの危険性は、ZIPファイルとパスワードを同じ経路で送信している点です。仮にZIPファイルを不正に入手された場合、同じ経路で送信するパスワードも盗聴されている可能性があります。つまり、セキュリティ対策として効果がないのです。
SMS認証とはなにか

では、PPAPに代わる安全なファイルの送り方はなにか。WebFileの新機能SMS機能で対策が可能です。SMSとは携帯電話で利用されるSMS(ショートメッセージ)を利用した認証システムです。
ファイルの配布時にSMS認証の設定を行うと、宛先の携帯電話のショートメッセージ宛に認証コードが送られます。PPAPの様にファイルと同じ経路でパスワードを送ることもなく、宛先の本人確認も行え、より確実にそして安全にファイルの送信ができる方法です。
ファイルの配布時にSMS認証の設定を行うと、宛先の携帯電話のショートメッセージ宛に認証コードが送られます。PPAPの様にファイルと同じ経路でパスワードを送ることもなく、宛先の本人確認も行え、より確実にそして安全にファイルの送信ができる方法です。
PPAPから卒業して、安全・確実にファイル送信を実現しましょう!
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
※SMS認証機能は2月下旬リリース予定です