キー・ポイントは、7月から新しい期が始まります。
期の初めにあたり、今日は朝9時から夕方まで、社員全員での会議でした。
20期の振返りや今期目標、決算報告
まずは、会社全体の状況を、全員で把握して、これからの仕事の目標や方針を共有するために、下記の発表がありました。- 速報ベースの決算報告
- 前期(20期)の振返り
- 今期(21期)の目標
- 5年後の目標発表

こんな感じで、5月に引っ越したばかりの、新しいオフィスで会議でした。フレッシュ!
部署ごとに目標設定、タスク洗い出し
そして、新しい組織図も発表され、
部署ごとに設定した目標を、部署ごとに発表しました。

さらに、その目標を達成できるように、 部署ごとに集まって、タスクを細かく洗い出しました。


表彰
キー・ポイントには、社員が社員を評価し表彰する制度もあります。
前期(20期)でどうだったかの結果発表です。
こんな賞があります♪
- 挨拶賞
- 日報賞
- 協力賞
- 技術力賞
- 責任賞
- 顧客賞
- チャレンジ賞
- コミュニケーション賞
- 総合MVP賞
そして、社長賞(と専務賞)も発表。
写真の人は、左が社員による評価での総合MVP賞で、右が社長賞です♪

評価するときは、みなさんのがんばりを再確認できる機会でもありますし、また、上位に選ばれると、がんばりを認められてるようで、とても嬉しくなります。
がんばってるのに選ばれなかったら、さらにすごい人がいるってことで、メラメラ燃えられますね!(そんなことない?)
チャレンジラボ制度の研究成果発表
他にも、チャレンジラボ制度を利用した、研究成果の発表が3つありました。
チャレンジラボ制度は、業務時間内で、毎日の1時間を研究に当てられる制度です。
どれも自社サービスの為の発表で、一部は「お客さんにリリースしてもいいかも?」なんて意見もあったので、今後の発展に期待です。
最後に
みなさまへご提供するサービスや技術を、もっともっと良くするために、個々のスキルアップ、1+1が2以上になるチーム、そのチームの連携力を高め、会社全体としてキー・ポイントはガンガンいきます。
皆様のご期待に沿えるよう、邁進してまいりますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
価値ある技術を提供できるように、全員で目標に向かってがんばります。
こんなキー・ポイントで一緒に働きませんか?お待ちしております。