みなさん、仕事で取引先にファイルを安全に送っていますか?!
ファイルを安全に送る・受取る・共有するWebシステムといえば、「WebFile」です。
6月といえば日本では祝日がない月として有名ですが、キー・ポイントでは特別な月。
実はここだけの話なんですけど、6月17日は「WebFile」のリリース記念日なんです。
普段、何気なく使ったり作ったりしていますが、1番最初のリリースから「WebFile」は なんと14年を過ぎました!
WebFileを使ってくださっているお客様、販売店様、
長年にわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
◇ ◇ ◇
14年といえば、人間なら中学生ですね。憧れの先輩がいる陸上部に入って、棒高跳びの練習に励む毎日......県大会では良い成績を残したいっ、そんな中学生活を送ってみたいものです、はぁ、最高ですね......><
......ちょっと妄想が過ぎました。
◇ ◇ ◇
タイトルにもあるとおり、WebFileは「簡単に安全にファイルを送れるシステムないの〜?」「ほな作りますわ〜」「作ったんでコレ使って〜」から誕生して14年。
当初の考えからブレることなく、高いセキュリティを保ち、業務を支えるシステムとして、ずっと稼働しております。
そこで、キー・ポイントでは、ここんとこ毎年6月17日をWebFileの記念日として、みんなで心に残るイベントをしています。
今年の新人さん3人による、ろうそくの火の吹き消しセレモニー。
WebFileのおさらいクイズ大会。
◇ ◇ ◇
ランサムウェアが流行るような昨今、シンプルなことですが「安全にファイルを送ることの大切さ」をひしひしと感じます。
信頼できる「ファイル送信システム」として、お客様に安心して使っていただけるよう「WebFile」は日々パワーアップしてより良いシステムにしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
というわけで、「WebFile」の品質管理をやってるわたしがお送りしましたっ。しゅたっ。
キー・ポイントでは、WebFileを一緒にいい感じにしてくれる人を募集しています。
2017.06.16.金