梅雨で蒸し暑い日が続いてますね!こんにちは。
でも雨のおかげで、花も緑も色鮮やか。私は好きな季節です。
さて、七夕明けの7月8日(土)、キー・ポイントではスタッフ全員が集まって "会社全体" で "会議"する「全体会議」をしました。普段から日常の業務についてはいろいろ話していますが、会社全体についての話に専念できる貴重な機会として大事にしています。
全体会議は年に4回しますが、7月が1番すごい。というのも、6月末で決算を迎え、7月から新しい期がスタートするからです。
前期を振返り、現状を見つめる。
まずは決算情報。前期である21期の決算が出るのはまだ2ヶ月ほどかかりますが、速報として発表がありました。決算は、会社の状況を知るための情報です。知らないで仕事するのと、わかって仕事するのでは、雲泥の差ですよね。また、会社で掲げた前期の目標についても、振り返りました。
相互評価の各賞&MVP、そして社長賞の発表

1年を通じて、各賞のベスト3にふさわしい人を投票しあうのです。その1位〜3位までの人が表彰されます。
各賞は全部で8つ。仕事に直接的なもの、間接的なもの、いろんなジャンルをひっくるめてあります。8つの総合MVPの人と、あと「相互評価」とは別軸の社長賞があります。
みんなニッコニコで表彰されて、社長選りすぐりの豪華副賞を持って帰りました♪


また、挨拶賞の常連さんである総務のFさんは、「流しそうめんスライダー」をGETしてお帰りになりました。おうちには既に「流しそうめん機」があるそうなので、一家に2台!そうめんパーティにお呼ばれしたいですっ。
新しい目標を。
振り返った後は、目標発表大会です。会社全体での今期の目標、部課ごとの目標が話されました。そして各々、所属している課の目標に沿って、個人ごとに目標を作り上げて、今日は解散!
おっと、その他にも今期からリニューアルして再開する「チャレンジ・ラボ」なる研究制度についても、みんなノリノリで「何する?」「●●やってみたいねんよなあ」なんて、ガヤガヤ相談しておりました。それはまた別の機会にでもレポできるといいな!
新人さんがチャレンジ中のアプリ

今年の新人さんは3名、クライアント側・サーバー側・デザインなど、分担&協力しながら、今、1つのアプリを作っています。すでに社内では使い始めていて、それを拡張してもっと良いものにする予定です。
みんな興味津々で、要望がどんどん出てきたので、これからガンガン攻めて作り上げてくれることを期待しています♪
というわけで
港町 "神戸" から、日本中、そして世界中で普遍的にご利用いただけるサービスをお届けし、お客様の最高のビジネスパートナーであり続けるために、今期もキー・ポイントは攻め続けたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。
チャレンジングなキー・ポイントで一緒に働きませんか?