2018年あけましておめでとうございます。
新年の挨拶には遅い時期ですが、関西の松の内は15日なので許してくださいw
(関東では松の内は7日らしいですよね、びっくり)
そんな年の始めですが、キー・ポイントでは全体会議を開催しました。
全体会議
全体会議で何をしているのかというと、社員全員で顔を突き合わせて、会社の状況を共有したり方向性を確認したりします。キー・ポイントの新しい期は7月からなので、1月はちょうど折り返し地点になるわけで、この機会に共有したい情報も満載です。また、会議らしく、全員から意見を出すシーンもありました。その意見を元に、みんなで会社を良くするための仕組みが出来るようですよ。楽しみですね。
さて、今回はいつもと違う試みもありました。それは......
開発部みんな挑戦中です!
実は、昨年秋から始まっていたのですが、現在、開発部みんなが、新しい技術に取り組んでいます。一人ずつ、またはグループで、今まで自分達が知らなかった技術にチャレンジ中なんです。仕事に差し支えなかったら、業務中もOK。というか時間を確保してやってます。
3ヶ月ごとに取り組んだ成果を発表していきます。もちろん、成功ばかりでなく、失敗したこともまた成果。失敗した経験って、他人のことでも勉強になるし、自分のことなら尚更成長できますよね。
ということで、発表会でした。チャレンジしたテーマに個性が出るなあ、なんてそれもまたお楽しみです。雰囲気だけ写真でお楽しみください。


というわけで
簡単ではありますが、全体会議の様子をお伝えいたしました。地道に新しい技術にチャレンジするキー・ポイントを、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ここからはオマケです^^
オマケ:忘年会レポート
2017年の忘年会は、最終営業日に「ザ・忘年会&納会」と銘打たれて、おこなわれました。会社から徒歩5分、神戸元町にあるお肉のおいしーいお店で、「店員さんに作ってもらう すき焼き」に感激感動の舌鼓!!!
そして、豪華景品を狙って、ゲームで対決!
宴会部長がすごく用意してくれて、と〜っても楽しい時間になりました。


















ああ、写真を貼り付けていて、しみじみと「楽しく幸せな時間だったなあ......」と思いましたw
2018年の最後も、こんな風に締めくくれたらいいな。
2018年がんばっていきます♪