こんにちは。
Webシステムの画面側のテストの自動化をめざし、Selenium IDEでテストケースを作成している途中です。
Selenium IDEは、自動テストツールです。ユーザーが画面を操作するのと同じ操作を、あらかじめテストケースとして作れば、自動で動かすことができます。
全てのWebシステムで自動テストを用意できれば、機能を追加するときに「他の機能には、影響してないよね?」という確認が、ボタンぽちっで済みます!効率的で安心です。早くこうなりたいものです。
(もちろん、自動テストでできない確認もあるので、そのあたりは取捨選択して自動テストを作成しますが、それで確認作業が減るだけでも嬉しいことです)
◆◆◆
さて、システムで値を登録する画面では、必ず値を入力してほしい項目が未入力であれば、入力を促すメッセージを表示することがあります。メッセージは、下の画像のようなダイアログでお知らせしている部分もあります。
Webシステムでは、JavaScriptのalertでダイアログを出す部分が多くあるのですが、Selenium IDEでテストケースを自動で実行すると、JavaScriptのalertがポップアップしてくれません。
ポップアップしないと、見えないのですが・・・
見えないけど、ダイアログのメッセージをチェックするには、どうすれば?
そして、ダイアログのボタンをクリックして次の操作に進むには、どうすれば???
と、少しハマってしまって、マニュアルを読んだりネットで検索してみたりしました。
こんな時は、コマンド「verifyAlert」や「assertAlert」を使うそうです。
これで、ダイアログのメッセージ内容をチェックしつつ、ダイアログのボタンをクリックできます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
<!-- お名前の入力(未入力) --> <tr> <td>type</td> <td>name=to_name</td> <td></td> </tr> <!-- 追加ボタンをクリック --> <tr> <td>click</td> <td>name=addAddress</td> <td></td> </tr> <!-- 1秒待つ --> <tr> <td>pause</td> <td>1000</td> <td></td> </tr> <!-- メッセージ確認&OKボタンのクリック --> <tr> <td>verifyAlert</td> <td>*お名前を入力してください。*</td> <td></td> </tr> |
JavaScriptのalertは見えないままですが(こういうものらしいです!)、これでダイアログのメッセージを確認しつつ、OKボタンをクリックして先に進めます♪