WebFileは、ファイルを送る・受け取る・共有するシステムです。
本日、6月17日で、13周年 を迎えました。
2003年6月17日にリリースされてから、早13年。
いまや、すっかりキー・ポイントの主力サービスとなりました。
WebFileに関わっておられる、お客様、販売店様、
長年にわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ずっとご利用いただけてることに、とても嬉しく感じております。
いわばWebFileのお誕生日なので、ケーキでお祝いしました。
新入社員による、ロウソクの火を吹き消すセレモニーです。
(いっせーのーで、で2人一緒に吹き消しました)
昨年末には、WebFileに新しいオプション「一斉配信機能」が増えました。
複数の相手に、それぞれ異なるファイルを送ることができる、便利な機能です。
実は、ファイルを送らない一斉配信にも使えます。
ええっ? WebFileは、ファイルを送るシステムなのに?!
でも、テキストだけのメールの一斉配信ってありますよね。そういうご要望にお応えしました。
そんなこんなで、まだまだ新しい機能もついていくWebFile。
社員の中でも、自分が関わった部分以外は知らないことがあるかもしれないので、
製品知識のおさらいがてら、WebFileクイズ大会を開催しました。
(出題者とクイズの中身)
だいじょうぶ。大体の問題は、みんな正解していきます!
でも、たとえば、開発陣は料金のことは日頃は扱わないので、
「えっと、たしか、なんやったっけ...」なんて慌てるシーンも(笑)
(クイズに正解した人から、ソファの外に出るシステム)
最後の最後は、難問も。
「Q. WebFileの開発に関わった人は、今までで何人でしょうか?」
えーーー!わかるんですか?!
社長 大西が過去から調べたところ、24人。さすが13年の歴史です。
(わかる問題を人に譲った結果、最後の難問で苦戦するFくん・笑)
安心安全であり、ユーザに使いやすく、管理者が管理しやすくなるように、
弊社一同、技術とアイデア、そしてサポートをより充実させて、
もっともっと「WebFile」をより良いものにしてまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2016.06.17.金