【GrpMail】2025/09/11 v4.17.0 アップデート情報

2025.09.11.Thu GrpMail

メール共有システム「GrpMail(グループメール)」にて、下記のバージョン4.17.0をリリースいたしました。

バージョンアップは、お客様ごとに順次行ってまいります。
タイミングは、お客様によって異なりますのでご了承ください。

今回のバージョンアップでは、下記について対応いたしました。

機能の追加・改善

  • メールの操作履歴を一括でCSV出力できるようになります
  • 本文プレビューをより見やすく

■メールの操作履歴を一括でCSV出力できるようになります!

これまで、メールの操作履歴を確認するにはメールの一つ一つの操作履歴を開いて確認する必要がありましたが、
今回のバージョンアップで、グループ内にあるメールの操作履歴を一括でCSV出力できるようになります!


■本文プレビューをより見やすく!

メールを開かずに本文を確認できるプレビュー機能では、長文メールの場合、一部の内容しか見ることができませんでしたが、
表示範囲を広げ、スクロールもできるようになり、長文でも全体を見ることができるようになりました!
本文プレビューは、各グループ毎に、「メール一覧>メール設定>メール本文のプレビュー」で表示するかどうかを設定できます。

不具合の修正

      • グループ削除時にサーバへの負荷が高まる事象の解消
      • URLで添付する機能でファイルを添付した下書きが、初回保存後に送信失敗する不具合
      • 送信待ちフォルダにあるメールの再作成が失敗する不具合
      • メール一覧画面のメール設定を変更した時の不具合
      • 送信エラーになったメールに再送ボタンが表示されない不具合
      • グループ設定を編集した際に正しくログが残らない不具合
      • インポート中のグループがあると、他グループの容量が正しく表示されない不具合
      • グループが1つもないときに各種設定を保存できないことがある不具合
      • 通報機能のアイコンが正しく表示されない不具合
      • 受信したHTMLメール内の画像が正しく表示されない不具合
      • メール本文内の画像が正しく表示されないの不具合
      • メール詳細画面を開いた時に操作ボタンが正しく表示されないことがある不具合
      • メール詳細画面の一部表示内容の不具合
      • 下書き確認依頼をしたメールを承認・送信できない不具合
      • フィルタ手動実行によってタグ付与されたメールに操作履歴が残らない不具合
      • テキストメールの返信時に、引用部分の1行あたり文字数が998文字を超えないように修正
      • フィルタ機能でエラーメッセージが正しく表示されない不具合

その他の変更

      • 削除されたユーザの表示を改善
      • 受信できるメールサイズ上限を50MBに変更
      • 代表管理者の変更を操作ログに表示されるように改善
      • 返信時の内部処理の改善
      • アドレス帳のCSV出力の改善
      • 一部ヘルプページの更新



今後とも、皆さまのご要望と真摯に向き合い、開発を進めてまいりたいと考えております。
GrpMailをどうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

GrpMailに関する質問やお問い合わせがございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

皆様にとって使いやすいサービスとなるよう、厳しいご意見も、ご遠慮なくお寄せいただけますと幸いです。